top of page

Kuki

Graphy

  • Black Instagram Icon
camera_5D.JPG

EOS 5D MarkⅡ

Canon 2008 Full size Digital

フルサイズデジタル一眼。思い描く以上の像を出してくれる、発売から10年経った現在でもプロの現場で愛用される名機。

camera_kiss.JPG

EOS Kiss

Canon 1993 Film AF

フィルム時代の初代Kiss。まだまだオートフォーカスは邪道と言われた時代に、Kissは徹底的に簡単撮影を追求した。

camera_AL1.JPG

AL-1

Canon 1982 Film MF

​この時代のキヤノンはシャッタースピード優先の機種がメインだったが、これは絞り優先。ピント合わせのガイド機構も。

camera_FTb.JPG

FTb

Canon 1971 Film MF

カメラ全てがバネや歯車など、電池を必要としない機構で構成された、フルメカニカルカメラ。当然操作はフルマニュアル。

camera_7D.JPG

EOS 7D MarkⅡ

Canon 2014 APS-C Digital

APS-Cサイズ最上位機種。秒間10コマ連写とAPS-Cによる1.6倍画角で、望遠レンズとの相性抜群。スポーツや野生動物撮影に。

camera_1000s.JPG

EOS 1000S

Canon 1992 Film AF

プラ部品多用の大幅コストダウンで上級者からは不評だったが、確かな性能で大ヒット。後の『Kiss』の礎を築いたカメラ。

camera_a-1.JPG

A-1

Canon 1978 Film MF

​当時の最先端技術を搭載した上級者向けカメラ。絞り、SS優先を切り替え可能で、ファインダー内にデジタル表示も。

camera_kissN.JPG

EOS Kiss Digital N

Canon 2005 APS-C Digital

フィルム主力の時代からデジタル主力へと導いたデジタル一眼普及機。暗所を苦手とするが、日中の屋外ならば今でも現役。

camera_650.JPG

EOS 650

Canon 1987 Film AF

キヤノンの社運を賭けた新型『EF』マウントを採用した、初代EOS。オートフォーカス時代の幕開けとなったカメラ。

camera_AE1.JPG

AE-1

Canon 1976 Film MF

キヤノン初の電子シャッターを搭載したカメラ。4bitマイコンを搭載し、適正露出を算出してくれるAEは現代カメラの始祖。

© 2018 Kukigraphy by Yutaro Tosaka

bottom of page